2009年03月05日
池田製麺所 真心うどん☆さぬきうどん(高砂市阿弥陀町)
昨日の記事で体の調子が悪いと書いたのですが
でも自然治癒でほぼ完治しました。
だが、病み上がりということで
消化の良いもの=うどん?と思い
以前この方

ちなみにこの方

料理の記事ではてんこもりでは3本の指

私は思っております。
そんなカンチさんが紹介されるお店はきっと美味しいんだろな~ということで

入口にイチオシメニュー(おすすメニュー)が

もちろん、これ以外にもたくさんあり、充実しています。
本来なら本調子ではない私には、かけうどん、あるいは釜揚げうどんあたりが良いと思うのですが
あれこれ迷って、結果真心うどんにすることに。
こちらが、真心うどんです

ぶっかけうどんで、天ぷらは海老・鶏天・ナス・マイタケ。
温泉玉子にスダチと、とろろ入り。
ぶっかけうどんの出汁って結構味が濃いお店もあったりするのですが
こちらのお店の出汁はちょうどいい感じで、私好み

おいしかったです

思わず出汁まできれいに飲みほしてしまいましたよ

店内もとてもきれいな感じで清潔です。
落ち着けるお店です。
噂によれば、ご飯ものもおいしいらしいですね。
また立ち寄っていろんなものを食べたいです。
こちらのお店付近はとっても長閑なところで
仕事中なのに、思わず仕事を忘れそうになってしまいます

池田製麺所 真心うどん
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀923-2
079-446-1110


いいなと思ったら
これからもいいブログが書けるよう、頑張っていきたいと思います。
はぴたんのつぶやきです。

昨晩は海老フライをしました。
息子が作るのを手伝ってくれるということで
エビの殻むきから、衣付けて揚げるところまで
一緒にしました。
「男子厨房に入るべからず」という言葉もありますが
いえいえ、今の男の子は何でもできる方がいいんですよね~と思っています。
息子が作るのを手伝ってくれるということで
エビの殻むきから、衣付けて揚げるところまで
一緒にしました。
「男子厨房に入るべからず」という言葉もありますが
いえいえ、今の男の子は何でもできる方がいいんですよね~と思っています。
真心うどん 米田平津店☆ぶっかけうどん(高砂市米田町)
Kitchen cafe はなの木☆(高砂市伊保港町)
池田製麺所 真心うどん☆きつねうどん定食(高砂市阿弥陀町)
喫茶 欅(けやき)通り ☆日替わりランチ(高砂市荒井町)
まつぼっくり☆レディースランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 宝殿店☆王将ランチ(高砂市米田町)
Kitchen cafe はなの木☆(高砂市伊保港町)
池田製麺所 真心うどん☆きつねうどん定食(高砂市阿弥陀町)
喫茶 欅(けやき)通り ☆日替わりランチ(高砂市荒井町)
まつぼっくり☆レディースランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 宝殿店☆王将ランチ(高砂市米田町)
Posted by はぴたん at 08:09│Comments(10)
│ランチ(高砂)
この記事へのトラックバック
昨日、アフランシールさんへお邪魔した後・・・ちょ~どお昼の時間お腹もかなり減って一緒に行動していた まる。に・・・「何が食べたい?らーめんか?うどんか?丼物か?」「・・・...
讃岐うどんin高砂【兵庫・播磨の地域ブログ「てんこもり」スタッフふじのブログ】at 2009年03月20日 20:30
高砂市阿弥陀町にある讃岐うどん専門店
讃岐うどん 『 池田製麺所 真心うどん 』
高砂の鹿島神社へ行く手前にある手打ちうどん店。
池上製麺所の留美ばあちゃんのところで修行 ...
讃岐うどん 『 池田製麺所 真心うどん 』
高砂の鹿島神社へ行く手前にある手打ちうどん店。
池上製麺所の留美ばあちゃんのところで修行 ...
池田製麺所 真心うどん@高砂市 阿弥陀町 讃岐うどん【殿のBlog】at 2011年07月07日 12:00
この記事へのコメント
おはようございます~♪
いや~照れますなあ~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
麺はつるつるしこしこで美味しいですね、
いや~照れますなあ~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
麺はつるつるしこしこで美味しいですね、
Posted by カンチ at 2009年03月05日 09:13
★こんばんは~。
水鏡サもココのうどんは大好きです、ハイ!
でも、今日は2号線をもう少し西へ走ったところにある、『絹うどん・川政』へ行ってきました~。
ココのは名の如く、細くて口当たりは柔らかいのですが、腰があって美味いです。お味は甘さが少なく、ぼく的には『真心うどん』の方が好きな味でした。
ほな
水鏡サもココのうどんは大好きです、ハイ!
でも、今日は2号線をもう少し西へ走ったところにある、『絹うどん・川政』へ行ってきました~。
ココのは名の如く、細くて口当たりは柔らかいのですが、腰があって美味いです。お味は甘さが少なく、ぼく的には『真心うどん』の方が好きな味でした。
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2009年03月05日 19:18

カンチさん
こんばんは♪
お世辞じゃなくってホントにそう思ってますからねーっ!(笑)
つるつるしているものは昼食にはいいですよね。
真心うどんさんは、味ももちろんだけど
ロケーションが好きです♪
こんばんは♪
お世辞じゃなくってホントにそう思ってますからねーっ!(笑)
つるつるしているものは昼食にはいいですよね。
真心うどんさんは、味ももちろんだけど
ロケーションが好きです♪
Posted by はぴたん
at 2009年03月05日 20:11

水鏡サさん
こんばんは♪
水鏡サさんは真心うどんさん時々行ってるって
おっしゃてましたよね。
『絹うどん・川政』さん初耳です。
細うどんもたまに無性に食べたくなりますので
チェックしておきます
ほな(笑)
こんばんは♪
水鏡サさんは真心うどんさん時々行ってるって
おっしゃてましたよね。
『絹うどん・川政』さん初耳です。
細うどんもたまに無性に食べたくなりますので
チェックしておきます
ほな(笑)
Posted by はぴたん
at 2009年03月05日 20:14

お加減悪かったようですね。
お大事になさってください。
体調が悪くても、食欲があるなら大丈夫!
それに、滋養強壮に良いとろろはベストチョイスですよ!
美味しそうなので行きたいのですが高砂には・・・(以下略)
お大事になさってください。
体調が悪くても、食欲があるなら大丈夫!
それに、滋養強壮に良いとろろはベストチョイスですよ!
美味しそうなので行きたいのですが高砂には・・・(以下略)
Posted by 犬太 at 2009年03月05日 22:09
犬太さん
こんばんは♪
おかげさまでもう完治しましたよ。
ありがとうございます。
でも今回は自分が悪いのです(食当たりです・・・)
とろろが良かったのかな♪
そうそう、うどん屋さんならもうご存知かもしれないけど
土山のジャ○コ近所のうどん屋さん、私個人的におすすめです♪
こんばんは♪
おかげさまでもう完治しましたよ。
ありがとうございます。
でも今回は自分が悪いのです(食当たりです・・・)
とろろが良かったのかな♪
そうそう、うどん屋さんならもうご存知かもしれないけど
土山のジャ○コ近所のうどん屋さん、私個人的におすすめです♪
Posted by はぴたん
at 2009年03月06日 00:28

真心うどん私も、よく行くお店です。ここんとこ、何度か休みにばかり、行っててフラレてます^^;
Posted by おくに
at 2009年03月06日 08:16

おくにさん
おはようございます♪
おくにさんもよく行ってるのですね。
メニューが豊富なので
今度はご飯もの食べたいなって思ってます♪
おはようございます♪
おくにさんもよく行ってるのですね。
メニューが豊富なので
今度はご飯もの食べたいなって思ってます♪
Posted by はぴたん
at 2009年03月06日 08:20

こんにちは。
めちゃ、家の近所なのに、一回しか行ったことないし・・・
川政も確か、近所なのに・・・
行った事ないです~(ショック)
さすが・・・グルメですね♪
めちゃ、家の近所なのに、一回しか行ったことないし・・・
川政も確か、近所なのに・・・
行った事ないです~(ショック)
さすが・・・グルメですね♪
Posted by たんぽっぽ
at 2009年03月06日 18:08

たんぽっぽさんこんばんは♪
こちらの近くにお住まいなのですか。
川政さんは、この記事↑コメントにて
水鏡サさんに教えてもらったばかりで興味津々です♪
コメントによればおいしいみたいですね
こちらの近くにお住まいなのですか。
川政さんは、この記事↑コメントにて
水鏡サさんに教えてもらったばかりで興味津々です♪
コメントによればおいしいみたいですね
Posted by はぴたん
at 2009年03月06日 19:28

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。