2009年11月20日
池田製麺所 真心うどん☆きつねうどん定食(高砂市阿弥陀町)
寒い日はやっぱ麺類ツルツル
冷えた体を温めたいため、真心うどんさんへ行ってきました。
こちらのお店はけっこううどんメニュー、定食メニューともに豊富なんですよね。
今日はうどん単品にするか、それともセットにするかと悩み
かなりお腹が空いていたのでやっぱ定食メニューにすることに。
きつねうどん定食 680円

実はうどんの中できつねうどんが一番好きだったりします
きつねうどんにすることによって他のうどんと比べ
お出汁の味も若干変わってきます。
やや甘くてそのうえ、カツオだしの味もしていました。
とても美味しく、冷えていた体も温まります。

定食に付いているとろろごはんです。

きつねうどんには白米や炊き込みご飯よりもこちらのようなとろろごはんがよく合うような気がしてきました(笑)
うどんの出汁を飲みながらさっぱりといただけます。
途中で付いていた温玉ものせて食べました。
裏メニューというものもあるんですね。
お店に行けば手書きのメニューがありますので
それにのっていますよ。
新店情報で~す
こちら、真心うどんの2号店が出来るそうです。
場所は高砂市米田町2号線沿い。
12月上旬オープンとのこと。
セルフなのでお値段もリーズナブルだそうです。
是非、2号店もオープンしたら行ってみたいと思います。

池田製麺所 真心うどん
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀923-2
079-446-1110

冷えた体を温めたいため、真心うどんさんへ行ってきました。
こちらのお店はけっこううどんメニュー、定食メニューともに豊富なんですよね。
今日はうどん単品にするか、それともセットにするかと悩み
かなりお腹が空いていたのでやっぱ定食メニューにすることに。
きつねうどん定食 680円

実はうどんの中できつねうどんが一番好きだったりします

きつねうどんにすることによって他のうどんと比べ
お出汁の味も若干変わってきます。
やや甘くてそのうえ、カツオだしの味もしていました。
とても美味しく、冷えていた体も温まります。

定食に付いているとろろごはんです。

きつねうどんには白米や炊き込みご飯よりもこちらのようなとろろごはんがよく合うような気がしてきました(笑)
うどんの出汁を飲みながらさっぱりといただけます。
途中で付いていた温玉ものせて食べました。
裏メニューというものもあるんですね。
お店に行けば手書きのメニューがありますので
それにのっていますよ。
新店情報で~す

こちら、真心うどんの2号店が出来るそうです。
場所は高砂市米田町2号線沿い。
12月上旬オープンとのこと。
セルフなのでお値段もリーズナブルだそうです。
是非、2号店もオープンしたら行ってみたいと思います。
池田製麺所 真心うどん
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀923-2
079-446-1110

にほんブログ村

にほんブログ村
クリックありがとうございます<(_ _)>
時間のある方は
続きを読むもクリックしてみてねっ

昨日はボジョレーヌーボー解禁日でしたが
ジャスコでペットボトルのボジョレーを買いました。
ペットボトルで蓋もコルクではなくって
お値段も980円で安いです!
でもこのペットボトルのボジョレーは来年春くらいにはなくなってしまうという話もあるらしいですが
個人的にはペットボトルの方が好きなんで、なくさないでほしいです。
ペットボトルで蓋もコルクではなくって
お値段も980円で安いです!
でもこのペットボトルのボジョレーは来年春くらいにはなくなってしまうという話もあるらしいですが
個人的にはペットボトルの方が好きなんで、なくさないでほしいです。
真心うどん 米田平津店☆ぶっかけうどん(高砂市米田町)
Kitchen cafe はなの木☆(高砂市伊保港町)
喫茶 欅(けやき)通り ☆日替わりランチ(高砂市荒井町)
まつぼっくり☆レディースランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 宝殿店☆王将ランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 高砂店☆餃子と中華飯(高砂市松陽)
Kitchen cafe はなの木☆(高砂市伊保港町)
喫茶 欅(けやき)通り ☆日替わりランチ(高砂市荒井町)
まつぼっくり☆レディースランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 宝殿店☆王将ランチ(高砂市米田町)
餃子の王将 高砂店☆餃子と中華飯(高砂市松陽)
Posted by はぴたん at 08:31│Comments(6)
│ランチ(高砂)
この記事へのトラックバック
高砂市阿弥陀町にある讃岐うどん専門店
讃岐うどん 『 池田製麺所 真心うどん 』
高砂の鹿島神社へ行く手前にある手打ちうどん店。
池上製麺所の留美ばあちゃんのところで修行 ...
讃岐うどん 『 池田製麺所 真心うどん 』
高砂の鹿島神社へ行く手前にある手打ちうどん店。
池上製麺所の留美ばあちゃんのところで修行 ...
池田製麺所 真心うどん@高砂市 阿弥陀町 讃岐うどん【殿のBlog】at 2011年07月07日 12:00
この記事へのコメント
おはよ~ございます。
たしかに うどんの中ではキツネが一番美味しいって思いますw
よく、うどん屋さんには行くのですが
うどんが食べたくなったら、亀丸うどんにばっかり
行ってしまいます
近くにあるので、移動が楽チンなので・・・ついつい(^^;
はぴたんさんのように、同じ、うどんを食べるにも色々な場所に
行ってみるほうが面白いなと思います
たしかに うどんの中ではキツネが一番美味しいって思いますw
よく、うどん屋さんには行くのですが
うどんが食べたくなったら、亀丸うどんにばっかり
行ってしまいます
近くにあるので、移動が楽チンなので・・・ついつい(^^;
はぴたんさんのように、同じ、うどんを食べるにも色々な場所に
行ってみるほうが面白いなと思います
Posted by タカシ at 2009年11月20日 09:03
おはようございます~♪
ここのおうどん、とっても美味しいですよね。
セルフだと、本場讃岐うどんみたい。
解禁日の昨日、主人も私も、お互いに買ってくるだろうと思っていて、
結局、どちらも、買ってきませんでした。
ボージョレー・ヌヴォーは、ペットボトルで、いいですよね。
ここのおうどん、とっても美味しいですよね。
セルフだと、本場讃岐うどんみたい。
解禁日の昨日、主人も私も、お互いに買ってくるだろうと思っていて、
結局、どちらも、買ってきませんでした。
ボージョレー・ヌヴォーは、ペットボトルで、いいですよね。
Posted by カンチ at 2009年11月20日 09:06
こんにちは〜
新店が出来るんですね〜
出張で毎日うどんを食べ、食べ飽きてしばらくうどんのうの字も言わなかった父ちゃんに教えてあげよう(笑)
あたしは猫舌なので冬でもぶっかけなんですが(笑)
たまにはきつねもいいなぁ〜
(*´艸`)
新店が出来るんですね〜
出張で毎日うどんを食べ、食べ飽きてしばらくうどんのうの字も言わなかった父ちゃんに教えてあげよう(笑)
あたしは猫舌なので冬でもぶっかけなんですが(笑)
たまにはきつねもいいなぁ〜
(*´艸`)
Posted by tuki at 2009年11月20日 13:27
タカシさん
おはようございます♪
そうですか、タカシさんもきつねうどん派ですか!
同じですねぇ~
亀丸うどん?丸亀かな?
丸亀さんもよく行ってます♪
高砂は美味しいうどん屋さんが多いですよね♪
高砂だけでもうどんの食べ歩きができますよね(笑)
おはようございます♪
そうですか、タカシさんもきつねうどん派ですか!
同じですねぇ~
亀丸うどん?丸亀かな?
丸亀さんもよく行ってます♪
高砂は美味しいうどん屋さんが多いですよね♪
高砂だけでもうどんの食べ歩きができますよね(笑)
Posted by はぴたん
at 2009年11月21日 09:00

カンチさん
おはようございます♪
ここのうどん、美味しいですよね♪
場所も行きやすく、気に入ってます♪
早くセルフの2号店に行ってみたいです♪
ボジョレーはペットボトルだと伝統壊すという話があるようだが
エコでいいですよね♪
それに買って帰るのにすごく楽でした(笑)
おはようございます♪
ここのうどん、美味しいですよね♪
場所も行きやすく、気に入ってます♪
早くセルフの2号店に行ってみたいです♪
ボジョレーはペットボトルだと伝統壊すという話があるようだが
エコでいいですよね♪
それに買って帰るのにすごく楽でした(笑)
Posted by はぴたん
at 2009年11月21日 09:05

tuki さん
おはようございます♪
そうですよぉ~新店が出来るんですよ~
もう多分2号線沿いで建物の外観は出来ていると思うのですが。
私も実は猫舌で、汁ものは食べるのが遅いです(笑)
ぶっかけなら温にしてもそんなに熱くなくって
いいですよね~
おはようございます♪
そうですよぉ~新店が出来るんですよ~
もう多分2号線沿いで建物の外観は出来ていると思うのですが。
私も実は猫舌で、汁ものは食べるのが遅いです(笑)
ぶっかけなら温にしてもそんなに熱くなくって
いいですよね~
Posted by はぴたん
at 2009年11月21日 09:07

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。