2009年07月19日
土用の丑の日☆鰻のひつまぶし風
本日、 7月19日は土用の丑の日ですね。
我が家では一日早い、昨日に鰻を食べました。
どうして、昨日食べたかというと
単に、昨日は私が昼寝をしたため、夕方は寝起きでボォッとしてて
夕食を簡単に済ませたかっただけです
昨日は息子は午後に学校の部活に帰ってきたらすぐ
友達と市民プールへ行き
旦那さんは自分のPCで作業。
で、一人でおったら、うとうとしてきて
スリープ
してしまったわけです。
と、まあ前置きが長くなりましたが
今回は、近所のスーパーで安物の鰻(一応国産です。)を購入し
それを使って、ウナギのひつまぶし風のようなものを作りました。
簡単な私なりのレシピですが
うなぎは、3等分に切ったものをアルミホイルで包み
その中にお酒を少々入れて
フライパンで蒸し焼きしました。
ご飯に青ネギ・みょうがの小口切りをのせて
鰻とタレ・粉山椒で出来上がりです。
本当はきざみのりものせるつもりでしたが
買うのを忘れていました。

最後はわさびを入れてお茶づけにして
食べたのですが
お茶が薄すぎてちょっと失敗しました
出汁でやった方がおいしかったのかな。
今度からそうします。
我が家では一日早い、昨日に鰻を食べました。
どうして、昨日食べたかというと
単に、昨日は私が昼寝をしたため、夕方は寝起きでボォッとしてて
夕食を簡単に済ませたかっただけです

昨日は息子は午後に学校の部活に帰ってきたらすぐ
友達と市民プールへ行き
旦那さんは自分のPCで作業。
で、一人でおったら、うとうとしてきて
スリープ

と、まあ前置きが長くなりましたが
今回は、近所のスーパーで安物の鰻(一応国産です。)を購入し
それを使って、ウナギのひつまぶし風のようなものを作りました。
簡単な私なりのレシピですが
うなぎは、3等分に切ったものをアルミホイルで包み
その中にお酒を少々入れて
フライパンで蒸し焼きしました。
ご飯に青ネギ・みょうがの小口切りをのせて
鰻とタレ・粉山椒で出来上がりです。
本当はきざみのりものせるつもりでしたが
買うのを忘れていました。
最後はわさびを入れてお茶づけにして
食べたのですが
お茶が薄すぎてちょっと失敗しました

出汁でやった方がおいしかったのかな。
今度からそうします。
最後に下の



どうか応援の方、よろしくおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村
時間のある方は
続きを読むもクリックしてみてねっ

1年前に買った携帯電話の調子が悪いです。
1日に1度程度、電源が一瞬消えるのです。
修理するか、機種変更か、それともこのまま様子を見るか・・・
とりあえず、最終的に電源がつかなくなったということになるのが一番怖いので
電話帳のバックアップだけはしておかないといけないですね。
1日に1度程度、電源が一瞬消えるのです。
修理するか、機種変更か、それともこのまま様子を見るか・・・
とりあえず、最終的に電源がつかなくなったということになるのが一番怖いので
電話帳のバックアップだけはしておかないといけないですね。
韓国出張のお土産で☆豚キムチ丼(ウチゴハン)
夏だけどカキオコ(牡蠣のお好み焼き)☆ウチゴハン
みそ漬油揚と枝豆の混ぜご飯☆大葉みそづけ油揚使用
昨晩はもつ鍋☆しょうゆ味
ビールのおつまみに☆椎茸のマヨチーズ焼き
手巻き寿司パーティー☆ミツカンやさしいお酢を使用
夏だけどカキオコ(牡蠣のお好み焼き)☆ウチゴハン
みそ漬油揚と枝豆の混ぜご飯☆大葉みそづけ油揚使用
昨晩はもつ鍋☆しょうゆ味
ビールのおつまみに☆椎茸のマヨチーズ焼き
手巻き寿司パーティー☆ミツカンやさしいお酢を使用
Posted by はぴたん at 08:58│Comments(4)
│お料理
この記事へのコメント
お茶ならチョット濃いめ、グルタミン酸やったかな?がジックリ出るくらいになったヤツの方が美味しいと思いますよ。
お出汁は間違いなく旨いでしょうが、アッサリ目に行くならお茶がお勧めです!
お出汁は間違いなく旨いでしょうが、アッサリ目に行くならお茶がお勧めです!
Posted by 3000nen at 2009年07月19日 21:59
3000nenさん
おはようございます♪
お茶漬けはお茶が薄すぎで失敗でした(笑)
せっかくの丼ぶりがもったいないです。
グルタミン酸ですね~覚えておこう。
おはようございます♪
お茶漬けはお茶が薄すぎで失敗でした(笑)
せっかくの丼ぶりがもったいないです。
グルタミン酸ですね~覚えておこう。
Posted by はぴたん
at 2009年07月20日 11:36

ひつまぶしって名古屋の名物でしたよね
ネギを沢山入れて美味しそうですね(^^)
ある日スーパーで お惣菜のひつまぶしを買って
家でみたら、ひまつぶしって間違えてあって大笑いしました
お茶漬けって発想いいですね
薄いお茶で試してみてもいいですね☆
ネギを沢山入れて美味しそうですね(^^)
ある日スーパーで お惣菜のひつまぶしを買って
家でみたら、ひまつぶしって間違えてあって大笑いしました
お茶漬けって発想いいですね
薄いお茶で試してみてもいいですね☆
Posted by タカシ
at 2009年07月21日 16:41

タカシさん
おはようございます♪
名古屋名物ですよね♪
一度本場のひつまぶしを食べてみたいです。
ひまつぶし~??マジでですか!?
わざと間違えてお客さんを笑わそうとしてるのかい?って
そんなわけはないですね(笑)
私も次回は濃いお茶、グルタミン酸でやってみます。
おはようございます♪
名古屋名物ですよね♪
一度本場のひつまぶしを食べてみたいです。
ひまつぶし~??マジでですか!?
わざと間違えてお客さんを笑わそうとしてるのかい?って
そんなわけはないですね(笑)
私も次回は濃いお茶、グルタミン酸でやってみます。
Posted by はぴたん
at 2009年07月22日 08:49

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。