2009年06月03日
らーめん八角 播磨本店☆どん丼定食(加古郡播磨町)
らーめん八角さんに行ってきました。
八角さんの訪問は、ほんと久しぶりで
たしか以前は5年ほど前だったような・・・
なので、味もどんなのだったかすっかり忘れてたんですけど
たまたまいいタイミングで店の前を通ったのです。
暑かったので冷麺にしようかなと最初は思ったのですが
結局ガッツリ食べられるセットメニューにすることに。
どん丼定食 680円

画面真っ黒の壊れたデジカメでの撮影です
画面黒くて見えてない割には、ちゃんと撮れてますでしょ。
ラーメンのスープは、あっさり、半こて、こってり、こてこての中から選べます。
今回は半こてに。
半こてとあっさりには背油が入っていないそうです。
もやしとネギは具だくさんに入っています。

セットの丼ぶりは、チャーシュー丼、明太子丼、ぼっかけ丼の中から選べますが
チャーシュー丼を選びました。

薄くスライスしたチャーシューに
青ネギ、ごはんの中にたれがかかっています。
店内はラーメン屋さんと言うより、ちょっとしたオシャレなアジアン風のカフェみたいです。

店舗は、店の名前と同じで八角形です。
厨房が中央にあって、その周りにカウンターが。
カウンターから見えるガラス張りの厨房は
作る人のモチベーションが上がってよろしいのではないでしょうかね。
こちらランチメニューはクリックで拡大です。

次回は、サイドメニューの餃子やから揚げなんかも食べてみたいですね。

らーめん八角 播磨本店
兵庫県加古郡播磨町北古田2-4-3
079-436-6503
ブログ村バナーを大きくしてみました
最後に下の
バナーをポチっと
していただけるととってもうれしいです
どうか応援の方、よろしくおねがいします

にほんブログ村

にほんブログ村
関西食べ歩きブログランキング
ランチブログランキング
八角さんの訪問は、ほんと久しぶりで
たしか以前は5年ほど前だったような・・・
なので、味もどんなのだったかすっかり忘れてたんですけど
たまたまいいタイミングで店の前を通ったのです。
暑かったので冷麺にしようかなと最初は思ったのですが
結局ガッツリ食べられるセットメニューにすることに。
どん丼定食 680円
画面真っ黒の壊れたデジカメでの撮影です

画面黒くて見えてない割には、ちゃんと撮れてますでしょ。
ラーメンのスープは、あっさり、半こて、こってり、こてこての中から選べます。
今回は半こてに。
半こてとあっさりには背油が入っていないそうです。
もやしとネギは具だくさんに入っています。
セットの丼ぶりは、チャーシュー丼、明太子丼、ぼっかけ丼の中から選べますが
チャーシュー丼を選びました。
薄くスライスしたチャーシューに
青ネギ、ごはんの中にたれがかかっています。
店内はラーメン屋さんと言うより、ちょっとしたオシャレなアジアン風のカフェみたいです。
店舗は、店の名前と同じで八角形です。
厨房が中央にあって、その周りにカウンターが。
カウンターから見えるガラス張りの厨房は
作る人のモチベーションが上がってよろしいのではないでしょうかね。
こちらランチメニューはクリックで拡大です。
次回は、サイドメニューの餃子やから揚げなんかも食べてみたいですね。

らーめん八角 播磨本店
兵庫県加古郡播磨町北古田2-4-3
079-436-6503
ブログ村バナーを大きくしてみました

最後に下の



どうか応援の方、よろしくおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村
電気ものが壊れたシリーズ~~、ってシリーズ化出来そうなんですが
デジカメ・給湯器と続き、今朝に電子レンジが壊れました。
レンジは前々から買い替えようかと迷っていたんですが
まあ使用年数15年ですからもう寿命もしかたございません。
仕事終わってからレンジ買いにいこうかなと思っています。
シャープのヘルシオが欲しいんですけどね・・・
デジカメ・給湯器と続き、今朝に電子レンジが壊れました。
レンジは前々から買い替えようかと迷っていたんですが
まあ使用年数15年ですからもう寿命もしかたございません。
仕事終わってからレンジ買いにいこうかなと思っています。
シャープのヘルシオが欲しいんですけどね・・・
手打うどん総本家 得得 播磨町店☆(加古郡播磨町)
海鮮中華厨房 張家(チャンジャ)北京閣☆(三木市大村)
伝説のすた丼屋 秋葉原店☆(東京 秋葉原)
ジョイフル☆とり天定食
お好み焼き・鉄ぱん屋 ぴか一 播磨町店 ☆(加古郡播磨町)
洋食の太陽 ☆チリオムライス(三木市緑が丘)
海鮮中華厨房 張家(チャンジャ)北京閣☆(三木市大村)
伝説のすた丼屋 秋葉原店☆(東京 秋葉原)
ジョイフル☆とり天定食
お好み焼き・鉄ぱん屋 ぴか一 播磨町店 ☆(加古郡播磨町)
洋食の太陽 ☆チリオムライス(三木市緑が丘)
Posted by はぴたん at 07:59│Comments(4)
│ランチ(その他)
この記事へのコメント
八角は東播地区在住の身としては行ってみたいのですが、
駅近の店が無く、なかなか行けないお店のひとつです。
JR、山陽問わず、駅から15分圏内のお店ってありませんかね?
駅近の店が無く、なかなか行けないお店のひとつです。
JR、山陽問わず、駅から15分圏内のお店ってありませんかね?
Posted by ふく★ラモーン at 2009年06月04日 22:06
私も久しぶりに、八角に行ってきましたよ。
や~懐かしかったです。ハイ
味は、以前と同じでうれしかったな~(*^_^*)
や~懐かしかったです。ハイ
味は、以前と同じでうれしかったな~(*^_^*)
Posted by たんぽっぽ
at 2009年06月04日 23:59

ふく★ラモーンさん
おはようございます♪
八角久しぶりに行ってきました。
駅から15分圏内って八角さんでですよね?
今回アップした播磨店とあと加古川店がありますが
播磨店なら山陽の播磨町駅、加古川店なら同じく山陽の浜の宮か尾上の松かな。
でもどちらも徒歩なら20分はかかると思うけど
健康のため歩くのもいいかも(笑)
あと姫路にもあるみたいだけど、最寄駅がよくわからないです。
ごめんなさい。
おはようございます♪
八角久しぶりに行ってきました。
駅から15分圏内って八角さんでですよね?
今回アップした播磨店とあと加古川店がありますが
播磨店なら山陽の播磨町駅、加古川店なら同じく山陽の浜の宮か尾上の松かな。
でもどちらも徒歩なら20分はかかると思うけど
健康のため歩くのもいいかも(笑)
あと姫路にもあるみたいだけど、最寄駅がよくわからないです。
ごめんなさい。
Posted by はぴたん
at 2009年06月05日 08:12

たんぽっぽさん
おはようございます♪
そうですか、たんぽっぽさんも行ってきましたか~
店内も八角形で特徴ありますよね。
ラーメンメニューもいいですが
私としては餃子とから揚げが気になってます。
餃子88円の日をねらってまた行ってきます♪
おはようございます♪
そうですか、たんぽっぽさんも行ってきましたか~
店内も八角形で特徴ありますよね。
ラーメンメニューもいいですが
私としては餃子とから揚げが気になってます。
餃子88円の日をねらってまた行ってきます♪
Posted by はぴたん
at 2009年06月05日 08:15

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。