2008年11月12日
都きしめん 大久保店
昨日食べたランチです↓



明石にお住まいの方はご存知の方も多いと思います。
明石駅前に本店のある、都きしめんさん
明石市を中心にあちこちに店を出しています。
今回は大久保店に立ち寄ってみました。
都きしめんさんのお出汁は飽きがこないですね。
寒くなるとますます食べたくなります。
お値段もリーズナブルだし、でもなおかつおいしいのです。
私はお揚げが好きなので、きつねきしめんをよく食べます。
味噌きしめんなんていうものもありますし
ご飯とセットのものもあります。
きしめんセットをお持ち帰りすることも出来ますよ

都きしめん 大久保店
住 所 〒674-0067
明石市大久保町大久保町8-2
電話番号 (078)934-0385
明石にお住まいの方はご存知の方も多いと思います。
明石駅前に本店のある、都きしめんさん
明石市を中心にあちこちに店を出しています。
今回は大久保店に立ち寄ってみました。
都きしめんさんのお出汁は飽きがこないですね。
寒くなるとますます食べたくなります。
お値段もリーズナブルだし、でもなおかつおいしいのです。
私はお揚げが好きなので、きつねきしめんをよく食べます。
味噌きしめんなんていうものもありますし
ご飯とセットのものもあります。
きしめんセットをお持ち帰りすることも出来ますよ

都きしめん 大久保店
住 所 〒674-0067
明石市大久保町大久保町8-2
電話番号 (078)934-0385
味一番 明城飯店 ☆ラーメン(明石市西明石南町)
カフェ&グリル自家焙煎珈琲 山富士珈琲店☆(明石市大久保町)
てんしん☆玉子焼き(明石市二見町)
ふなまち☆玉子焼き(明石風たこ焼き)(明石市材木町)
麺豚進☆和風スダチ塩ラーメン(明石市魚住町)
珈琲 木熊家☆キーマカレー(明石市松の内)
カフェ&グリル自家焙煎珈琲 山富士珈琲店☆(明石市大久保町)
てんしん☆玉子焼き(明石市二見町)
ふなまち☆玉子焼き(明石風たこ焼き)(明石市材木町)
麺豚進☆和風スダチ塩ラーメン(明石市魚住町)
珈琲 木熊家☆キーマカレー(明石市松の内)
Posted by はぴたん at 08:04│Comments(6)
│ランチ(明石)
この記事へのコメント
懐かしい!高校の時よく学校帰りによりましたわ、都きしめん。
もう15年ほど前の話ですが…(^_^;)
もう15年ほど前の話ですが…(^_^;)
Posted by 3000nen
at 2008年11月12日 08:14

おはようございます~♪
実家が二見なので明石のお店とか紹介があると、
とっても嬉しい私です。。。
都きしめんなつかし~~♪
美味しいですよね♪
土山の駅前のお店よくいったけど、
まだあるのかな。。。
それよりいよいよ明日プチオフですね。
たのしみです~♪
実家が二見なので明石のお店とか紹介があると、
とっても嬉しい私です。。。
都きしめんなつかし~~♪
美味しいですよね♪
土山の駅前のお店よくいったけど、
まだあるのかな。。。
それよりいよいよ明日プチオフですね。
たのしみです~♪
Posted by まつぼっくり at 2008年11月12日 10:22
こんにちは~♪
私も懐かしいです。
今でも時々明石で買って帰ります。
つるんとした食感が好きです。
私も懐かしいです。
今でも時々明石で買って帰ります。
つるんとした食感が好きです。
Posted by カンチ at 2008年11月12日 12:43
3000nenさん
こんばんは!
高校生の時によく寄ってたのですか!
ちょっと小腹が減った時とかに寄ってたのですね。
昔と今とほとんど味はかわってないですよね~
こんばんは!
高校生の時によく寄ってたのですか!
ちょっと小腹が減った時とかに寄ってたのですね。
昔と今とほとんど味はかわってないですよね~
Posted by はぴたん
at 2008年11月12日 20:26

まつぼっくりさん
こんばんは!
私も以前実家が二見だったんですよ~
ということは中学校とか一緒かも!
まあ詳しい話は明日ということで
土山店まだあったと思いますよ。
また行ってみてくださいね♪
こんばんは!
私も以前実家が二見だったんですよ~
ということは中学校とか一緒かも!
まあ詳しい話は明日ということで
土山店まだあったと思いますよ。
また行ってみてくださいね♪
Posted by はぴたん
at 2008年11月12日 20:30

カンチさん
こんばんは!
都きしめん、昔からありますもんね。
ツルンとしてますよね♪
これから寒くなると
もっとおいしくなりますよね♪
こんばんは!
都きしめん、昔からありますもんね。
ツルンとしてますよね♪
これから寒くなると
もっとおいしくなりますよね♪
Posted by はぴたん
at 2008年11月12日 20:33

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。