2009年07月14日

町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)

わらびもちが美味しいとの評判の、町家カフェ・レスト 万葉さんへ行ってきました。

この日は美味しいわらびもちを食べるためランチは菓子パン一つに済ませ
お腹の中に余裕をもたせ
たまにはおやつの時間でも作ろうかと思い、お店に入りました。

甘味メニューがとても多いなか
今回選んだのは、わらびもちパフェ 750円

町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)


町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)



アイスクリームの丸型のディッシャーで3つ分と
きな粉シフォンケーキに
こちらの店の看板メニューのわらびもち。

とにかくものすご~いボリュームでしたオドロキ

アイスクリームは後味すっきり甘ったるくないタイプ。
上にのっている黒いものは黒豆です。
きな粉の中の砂糖は個人的にはもう少し甘さが抑えている方が好きなのですが
でもあくまでも味は私の好みなので
世間一般の甘党の方には大満足なのは間違いないと思います

こちらのお店の手作りである、わらびもちは
とても弾力性のあるもので
いつも食べている安物のわらびもちとは全く違いました。


店内はこんな感じです。

町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)



和風モダンな感じで、とても落ち着けるような雰囲気です。

メニューは、甘味のみでなく、モーニングフードメニューも充実しています。
モーニングメニューにも少しつまむ程度のわらびもちは付きますし
フードにも甘味が付くメニューもあります。

次回はランチを食べに行きたいなと思っています。

こちらメニューはクリックで拡大です。

町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)



場所は靴のヒラキの本店、道を挟んで向かい側にあります。

町家カフェ・レスト 万葉☆わらびもちパフェ(神戸市西区)



町家カフェ・レスト 万葉

神戸市西区福吉台1丁目1617-7

TEL/FAX 078-967-3739


最後に下の↓バナーをポチっと↓していただけると、はぴたんがパワーアップしますパーンチ

どうか応援の方、よろしくおねがいします音符


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村


関西食べ歩きブログランキング


ランチブログランキング



時間のある方は

続きを読むもクリックしてみてねっ音符



あ~お腹が空いた~オドロキ

今日は会社の健康診断の日です。

胃のバリウムの検査があるため

朝食はAM7時までにバターも何も付いていない食パン一枚だけにしてほしいとのことです。

食パンも、そのままだと味気ないです。

朝は辛いけど、今日がんばって健康診断受けにいってきま~す。


同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
石釜パン工房マナレイア 野口店☆(加古川市野口町)
そばドーナツ 桜☆(神戸市須磨区)
パティスリーKuRi(クリ)稲美店☆(加古郡稲美町)
はっくるべりー 阿成店ブーランジェリー ☆(姫路市飾磨区)
お菓子の木 Fujiki (ふじき)☆三木市大村
れストランゆず庵☆かつをタタキパフェ(高知県南国市)
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 石釜パン工房マナレイア 野口店☆(加古川市野口町) (2009-12-17 08:36)
 そばドーナツ 桜☆(神戸市須磨区) (2009-11-12 08:25)
 パティスリーKuRi(クリ)稲美店☆(加古郡稲美町) (2009-10-19 08:14)
 はっくるべりー 阿成店ブーランジェリー ☆(姫路市飾磨区) (2009-10-17 12:20)
 お菓子の木 Fujiki (ふじき)☆三木市大村 (2009-10-08 07:42)
 れストランゆず庵☆かつをタタキパフェ(高知県南国市) (2009-09-25 08:29)

Posted by はぴたん at 08:53│Comments(10)おやつ
この記事へのトラックバック
「町家カフェ万葉」のわらび餅を買ってきました竹皮の容器に入っています。中身はこんなにぎっしりここまで写真を撮って、他のことをしていると、「はよ食べてえな、片付けられへんし...
万葉のわらび餅【田舎のおっとしぃ】at 2009年07月18日 21:14
この記事へのコメント
美味しそう!
西区かぁ~車で行けそうな所だから行ってみたいなぁ♪
Posted by ぷちマダム at 2009年07月14日 18:31
ランチもなかなかのものですが、やはり、こちらでは「わらびもち」ですね!
いつも、駐車場が一杯なので入り難いですが・・・
Posted by 犬太 at 2009年07月14日 20:19
こんばんわ〜
そのお店いつも、
『いこ〜いこ〜』とおもいつつ
まだ行けていません(TДT)
行った際にはわらび餅が
たべた〜い!!!デス(・∀・)
Posted by チャボ at 2009年07月14日 22:43
ぷちマダム さん
おはようございます♪
美味しそうでしょ~♪
ETCも1000円になりましたし、一度ドライブでどうですか?
時間が合えばこちらお店、ご案内しますよ~(笑)
Posted by はぴたんはぴたん at 2009年07月15日 08:23
犬太さん
おはようございます♪
やっぱりこちらはわらびもちが有名なんですよね。
ずっと食べたいと思っててやっと念願がかないました(笑)
ランチメニューでもわらびもちがセットで付いてくるものがあったんです。
平日昼過ぎはまだ駐車場は余裕あるんですけどね・・・
Posted by はぴたんはぴたん at 2009年07月15日 08:25
チャボ さん
おはようございます♪
私もずっと行こうって思いつつ行けてなかったのですが
やっと行ってきました~♪
ずっと激安スーパー58円の安物を食べてたので
よけいに美味しく感じますね♪
ヒラキの帰りにでもよかったら行ってみてくださいね♪
Posted by はぴたんはぴたん at 2009年07月15日 08:29
おはよ~ございます
最近すっかり暑くなりましたね!

わらびもち美味しそうですねぇ
毎日暑いとこいゆうの食べたくなります

わらびもちは毎週車で、うちの近所に売りにくるんですけど
僕的には、そこのわらびもちが、一番好きなんです(^^)

神戸のわらびもちも美味しそうでいいな~
Posted by タカシタカシ at 2009年07月15日 09:19
ここのわらび餅
持ち帰り用のは、竹の皮でできた容器に入っているんですよ。

もちろんお持ち帰りもされてんでしょうね?
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年07月15日 20:05
タカシさん
おはようございます♪
ホント暑くってまさしく猛暑といった感じですよね。
ひんやりと冷えたわらびもちで
特に暑い時にはいいですよ~

旦那の会社でもわらびもちを売りに来てるらしいけど
同じお店かなぁ~

神戸と言ってもほとんど稲美に近いので
そんなには遠くないと思いますよ~
Posted by はぴたんはぴたん at 2009年07月16日 08:12
おっとしぃさん
おはようございます♪
竹の皮でできた容器って・・・お持ち帰りしてないですよぉ~(涙)
竹の皮ってなんて涼しげな。
また食べたくなってきましたよ~(笑)
そういえば、みかさも売ってますよね。
また近いうちに行こうかな~
Posted by はぴたんはぴたん at 2009年07月16日 08:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。