2009年12月04日
崎陽軒 昔ながらのシウマイ☆横浜名物
特に関東方面では有名な崎陽軒のシュウマイ
美味しいと噂を聞くだけで今までに一度も食べたことなかったのですが
東京駅の売店に売っていたので買ってみました。

包装紙を取るとこんな感じです。

フタを開けると~

この醤油入れ、ひょうちゃんっていうらしいです。

豚肉と干帆立貝柱が入ったシュウマイ。
小粒のシューマイだけど肉の味がしっかりとしていて美味しい
崎陽軒ファンになったかもしれないです(笑)

家に帰ってからレンジで軽くチンして食べました。
この日の晩御飯はこちらシウマイ5個のみ(笑)
昼間食べたすた丼がまだお腹の中でがんばっていたからです(笑)

美味しいと噂を聞くだけで今までに一度も食べたことなかったのですが
東京駅の売店に売っていたので買ってみました。
包装紙を取るとこんな感じです。
フタを開けると~

この醤油入れ、ひょうちゃんっていうらしいです。
豚肉と干帆立貝柱が入ったシュウマイ。
小粒のシューマイだけど肉の味がしっかりとしていて美味しい

崎陽軒ファンになったかもしれないです(笑)
家に帰ってからレンジで軽くチンして食べました。
この日の晩御飯はこちらシウマイ5個のみ(笑)
昼間食べたすた丼がまだお腹の中でがんばっていたからです(笑)
ブログ村のランキングに参加しています

下のバナーをポチっと押していただけるとうれしいです

応援よろしくお願いします<(_ _)>
他のグルメブロガーさんのレポートを見ることも出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
クリックありがとうございます<(_ _)>
時間のある方は
続きを読むもクリックしてみてねっ

12月に入ったというのに一昔に比べたらそんなに寒くないですね。
昨日、うっかり車の中にハーフコートを忘れていたのですが
上に着るものを忘れるくらい暖かいんだなって思いましたね。
そんなに寒くないなって思ってたら
また3月くらいに雪が降ったりするのでビックリしちゃいます。
昨日、うっかり車の中にハーフコートを忘れていたのですが
上に着るものを忘れるくらい暖かいんだなって思いましたね。
そんなに寒くないなって思ってたら
また3月くらいに雪が降ったりするのでビックリしちゃいます。
Barteca SOLO MINA ☆(神戸 三宮)
グリーンズ・コーヒーロースタ ☆カプチーノ (神戸 元町)
横浜浪泉亭 牛めし(半熟玉子付)☆東京駅の駅弁
東京タワーイルミネーション&ピザーラエクスプレス
大福精肉店☆ミンチカツ&焼き豚(加古川市志方町)
てんしん☆玉子焼き(明石市:イトーヨーカドー催事)
グリーンズ・コーヒーロースタ ☆カプチーノ (神戸 元町)
横浜浪泉亭 牛めし(半熟玉子付)☆東京駅の駅弁
東京タワーイルミネーション&ピザーラエクスプレス
大福精肉店☆ミンチカツ&焼き豚(加古川市志方町)
てんしん☆玉子焼き(明石市:イトーヨーカドー催事)
Posted by はぴたん at 08:07│Comments(2)
│おすすめ食品
この記事へのコメント
崎陽軒のシューマイ大好きです☆
結婚前はよく東京に出張していたので
帰りの新幹線はシューマイと缶ビールが定番でした♪
記事を読んで、久しぶりに食べたくなりました
12月だというのに、暖かい日が続きますね
光熱費が安くすむのが嬉しいですが
やはり冬はキリッと寒くなって欲しいですね
結婚前はよく東京に出張していたので
帰りの新幹線はシューマイと缶ビールが定番でした♪
記事を読んで、久しぶりに食べたくなりました
12月だというのに、暖かい日が続きますね
光熱費が安くすむのが嬉しいですが
やはり冬はキリッと寒くなって欲しいですね
Posted by 悪妻 at 2009年12月04日 19:43
悪妻さん
こんばんは♪
シューマイ美味しかったです♪
新幹線の中でシューマイと缶ビールいいですね~♪
確か、通販で買えますよね。
光熱費が安くすむのはうれしいけど
こんなに暖かいと今後ちょっと心配だったりしますよね。
やっぱり寒い方がいいと思います。
こんばんは♪
シューマイ美味しかったです♪
新幹線の中でシューマイと缶ビールいいですね~♪
確か、通販で買えますよね。
光熱費が安くすむのはうれしいけど
こんなに暖かいと今後ちょっと心配だったりしますよね。
やっぱり寒い方がいいと思います。
Posted by はぴたん
at 2009年12月04日 23:45

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。