2009年12月03日
横浜浪泉亭 牛めし(半熟玉子付)☆東京駅の駅弁
帰りに東京発新幹線に乗りました。

ランチにすた丼
を食べましたが
実は旦那さんはその時お腹が空いていないとのことで
私と息子がすた丼を食べている間、ソフマップに行ってたんですよ。
本人は面白いパソコンのモニターがたくさん売ってたよとそっちの方に見入ってしまって
結局昼食食べず早めの夕食で駅弁を食べることに。
で夕方の帰りの新幹線の中で旦那さんが食べたのがこちらの駅弁
ワールドグルメフェスティバル 第1回ハイカラ弁当コンテストでグランプリ受賞とのこと。
横浜浪泉亭 牛めし(イズミ食品)
です。

中身は・・・ビミョーにすた丼に似てる?
こっちは牛肉に、半熟玉子です。

温泉玉子を上にのせて、玉子に肉を絡ませて美味しそうに食べていました。
駅弁なのでもちろん冷めていますが
お肉がいい味をしていて美味しかったそうです。
美味しそう・・・
次回関東方面行く機会あったら
これも必ず食べよっと。
ランチにすた丼

実は旦那さんはその時お腹が空いていないとのことで
私と息子がすた丼を食べている間、ソフマップに行ってたんですよ。
本人は面白いパソコンのモニターがたくさん売ってたよとそっちの方に見入ってしまって
結局昼食食べず早めの夕食で駅弁を食べることに。
で夕方の帰りの新幹線の中で旦那さんが食べたのがこちらの駅弁
ワールドグルメフェスティバル 第1回ハイカラ弁当コンテストでグランプリ受賞とのこと。
横浜浪泉亭 牛めし(イズミ食品)

中身は・・・ビミョーにすた丼に似てる?
こっちは牛肉に、半熟玉子です。
温泉玉子を上にのせて、玉子に肉を絡ませて美味しそうに食べていました。
駅弁なのでもちろん冷めていますが
お肉がいい味をしていて美味しかったそうです。
美味しそう・・・
次回関東方面行く機会あったら
これも必ず食べよっと。
ブログ村のランキングに参加しています

下のバナーをポチっと押していただけるとうれしいです

応援よろしくお願いします<(_ _)>
他のグルメブロガーさんのレポートを見ることも出来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
クリックありがとうございます<(_ _)>
時間のある方は
続きを読むもクリックしてみてねっ

加古川のJAショップにつきたての小餅が売っていたので買ってきましたが
製造元を確認したらなんと家の近所のお店だったじゃないですが。
久しぶりに昨日はいっぱい餅を焼きました。
息子は砂糖じょうゆで食べるのが好きみたいです。
私はきな粉派です。
製造元を確認したらなんと家の近所のお店だったじゃないですが。
久しぶりに昨日はいっぱい餅を焼きました。
息子は砂糖じょうゆで食べるのが好きみたいです。
私はきな粉派です。
Barteca SOLO MINA ☆(神戸 三宮)
グリーンズ・コーヒーロースタ ☆カプチーノ (神戸 元町)
崎陽軒 昔ながらのシウマイ☆横浜名物
東京タワーイルミネーション&ピザーラエクスプレス
大福精肉店☆ミンチカツ&焼き豚(加古川市志方町)
てんしん☆玉子焼き(明石市:イトーヨーカドー催事)
グリーンズ・コーヒーロースタ ☆カプチーノ (神戸 元町)
崎陽軒 昔ながらのシウマイ☆横浜名物
東京タワーイルミネーション&ピザーラエクスプレス
大福精肉店☆ミンチカツ&焼き豚(加古川市志方町)
てんしん☆玉子焼き(明石市:イトーヨーカドー催事)
Posted by はぴたん at 08:34│Comments(2)
│おすすめ食品
この記事へのコメント
駅弁美味しそうですね~
そういえば、しばらく食べていないなぁ
明石の「ひっぱりだこ」もまだ食べたことないんです
私もお餅は砂糖醤油派です♪
これから美味しい季節になりますね
そういえば、しばらく食べていないなぁ
明石の「ひっぱりだこ」もまだ食べたことないんです
私もお餅は砂糖醤油派です♪
これから美味しい季節になりますね
Posted by 悪妻 at 2009年12月03日 08:37
悪妻さん
おはようございます♪
私も実は久しぶりに駅弁食べました♪
私も「ひっぱりだこ」食べたことないんですよ。
スーパーで駅弁フェアとかやってても
やっぱり駅弁は旅先で食べたいですよね。
餅は息子と同じく砂糖醤油派ですね!
この前買ってきた餅がもう早々となくなってきたので
また買いに行く予定です。
おはようございます♪
私も実は久しぶりに駅弁食べました♪
私も「ひっぱりだこ」食べたことないんですよ。
スーパーで駅弁フェアとかやってても
やっぱり駅弁は旅先で食べたいですよね。
餅は息子と同じく砂糖醤油派ですね!
この前買ってきた餅がもう早々となくなってきたので
また買いに行く予定です。
Posted by はぴたん
at 2009年12月04日 08:09

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。