2009年08月20日
たこせんべいの里☆(淡路島)
何か淡路島のお土産を買って帰ろうと思い
こちらの、たこせんべいの里に行ってきました。
こちらのお店のサービスはすごいんです。
まず、無料でコーヒーを提供されています。

こちらのテーブルで、容器に入っている砂糖&ミルクを入れます。

試食コーナーもすごかったです。
どうやらほとんどの商品が試食できるそうです。
このようにタッパーに商品ごとに入っていました。

私はたこのせんべいが1品だけ売られているものだと思っていたんですけど(笑)
そうじゃなくってものすごいたこせんべいでも種類があったんですよ。
わさび・いかすみ・つぶアーモンド・ガーリックマヨ・ひまわり・玉ねぎ・ごぼう・梅とかetc
どれも試食があったのがありがたいです。
結局今回買ったのはこちらです。

右の小さい袋2つはサービス品です。
ここで買ったすべての方にこれが付いてくるみたいです。
すごい太っ腹のサービスです
買ったものは
まず、多幸たこの唐揚げ 840円


小さなたこを丸ごと焼いた後、フライにしてあります。
たこの形がそのままで、一番リアルなおせんべいでしたよ~
お次は、わさび小花 525円


最初は少したこの味がしてから
後でわさびの味がツーンとくるようなおせんべいですよ。
どの商品もおいしかったです
また行ってみたいです。

たこせんべいの里
兵庫県淡路市中田4155-1
0799-60-2248
こちらの、たこせんべいの里に行ってきました。
こちらのお店のサービスはすごいんです。
まず、無料でコーヒーを提供されています。
こちらのテーブルで、容器に入っている砂糖&ミルクを入れます。
試食コーナーもすごかったです。
どうやらほとんどの商品が試食できるそうです。
このようにタッパーに商品ごとに入っていました。
私はたこのせんべいが1品だけ売られているものだと思っていたんですけど(笑)
そうじゃなくってものすごいたこせんべいでも種類があったんですよ。
わさび・いかすみ・つぶアーモンド・ガーリックマヨ・ひまわり・玉ねぎ・ごぼう・梅とかetc
どれも試食があったのがありがたいです。
結局今回買ったのはこちらです。
右の小さい袋2つはサービス品です。
ここで買ったすべての方にこれが付いてくるみたいです。
すごい太っ腹のサービスです

買ったものは
まず、多幸たこの唐揚げ 840円
小さなたこを丸ごと焼いた後、フライにしてあります。
たこの形がそのままで、一番リアルなおせんべいでしたよ~
お次は、わさび小花 525円
最初は少したこの味がしてから
後でわさびの味がツーンとくるようなおせんべいですよ。
どの商品もおいしかったです

また行ってみたいです。
たこせんべいの里
兵庫県淡路市中田4155-1
0799-60-2248
最後に下の



どうか応援の方、よろしくおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村
クリックありがとうございます<(_ _)>
時間のある方は
続きを読むもクリックしてみてねっ

昨日、携帯電話のサイト(てんこもりなど)を見ようとしたとき
なんか、重たくて
しばらくすると「メモリー不足です」と表示され、全くサイトを見ることが出来なくなりました。
「メモリー不足?なにそれ?」
画面は真っ白です。
旦那に行ったら、
携帯電話もPCと一緒で一度電源落とした方がいいよとのことでしたので
それをやったらすぐに元通りになりました。
そんなん知らんかったわ~
そういえば、私このケイタイ買って1年以上経つのに、電源切ったことってあるのかな~?
というくらい、なかったです。
今度から気を付けようと思っています。
なんか、重たくて
しばらくすると「メモリー不足です」と表示され、全くサイトを見ることが出来なくなりました。
「メモリー不足?なにそれ?」
画面は真っ白です。
旦那に行ったら、
携帯電話もPCと一緒で一度電源落とした方がいいよとのことでしたので
それをやったらすぐに元通りになりました。
そんなん知らんかったわ~
そういえば、私このケイタイ買って1年以上経つのに、電源切ったことってあるのかな~?
というくらい、なかったです。
今度から気を付けようと思っています。
石釜パン工房マナレイア 野口店☆(加古川市野口町)
そばドーナツ 桜☆(神戸市須磨区)
パティスリーKuRi(クリ)稲美店☆(加古郡稲美町)
はっくるべりー 阿成店ブーランジェリー ☆(姫路市飾磨区)
お菓子の木 Fujiki (ふじき)☆三木市大村
れストランゆず庵☆かつをタタキパフェ(高知県南国市)
そばドーナツ 桜☆(神戸市須磨区)
パティスリーKuRi(クリ)稲美店☆(加古郡稲美町)
はっくるべりー 阿成店ブーランジェリー ☆(姫路市飾磨区)
お菓子の木 Fujiki (ふじき)☆三木市大村
れストランゆず庵☆かつをタタキパフェ(高知県南国市)
Posted by はぴたん at 08:23│Comments(4)
│おやつ
この記事へのトラックバック
知り合いがある日買ってきたものだが、これがまぁ 「やみつき」 たこを完全に揚げてあって、たこの味がそれでいて残っていてとてもうまいです。 するめのせんべいみたいになっている...
3時のおやつにこのお菓子・たこの唐揚げ、多幸【取寄男子の取り寄せレビュー】at 2009年11月04日 02:14
この記事へのコメント
たこせんべい」 あれだけ種類があると迷いますよね~
一通り 試食しても 決まらない^^;
「多幸たこの唐揚げ」 美味しいですよね~^^
一通り 試食しても 決まらない^^;
「多幸たこの唐揚げ」 美味しいですよね~^^
Posted by ぽぽ
at 2009年08月20日 09:07

おくねえもたこせんべい好きです~
わさびも、ツンっとした刺激が
くせになりそうですが
やはり王道のたこの唐揚美味しいですよね☆
携帯は、気をつけてくださいね~
昨年、同じような状態でしたが
充電時は電源落とすように言われました。。。。
お大事に・・・・。
わさびも、ツンっとした刺激が
くせになりそうですが
やはり王道のたこの唐揚美味しいですよね☆
携帯は、気をつけてくださいね~
昨年、同じような状態でしたが
充電時は電源落とすように言われました。。。。
お大事に・・・・。
Posted by おくねえ
at 2009年08月20日 11:00

ぽぽさん
おはようございます♪
ぽぽさんの以前の記事見て
行ってきたんですよ♪
私も試食してなかなか決まらなかったけど
でもやっぱり多幸たこの唐揚げが一番おいしいかなって
思ってます♪
おはようございます♪
ぽぽさんの以前の記事見て
行ってきたんですよ♪
私も試食してなかなか決まらなかったけど
でもやっぱり多幸たこの唐揚げが一番おいしいかなって
思ってます♪
Posted by はぴたん
at 2009年08月21日 08:10

おくねえさん
おはようございます♪
やっぱり王道のたこの唐揚ですよね♪
わさびも美味しかったですよ♪
携帯・・・そうでしたか・・・
充電の時に電源をですか。
今、充電してるけど電源付いてるので切ってきます(笑)
大事に長く使わないといけないですよね。
おはようございます♪
やっぱり王道のたこの唐揚ですよね♪
わさびも美味しかったですよ♪
携帯・・・そうでしたか・・・
充電の時に電源をですか。
今、充電してるけど電源付いてるので切ってきます(笑)
大事に長く使わないといけないですよね。
Posted by はぴたん
at 2009年08月21日 08:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。